2022年
2023年シーズンの内容については
こちらを参照ください。
2021年8月6日、全日本スーパーフォーミュラ選手権を統括するJRPは2022年の開催スケジュールを発表しました。2022年シーズンの全日本スーパーフォーミュラ選手権は2021年シーズンと同様に全7大会で争われます。
2022年1月31日、JRPは2022年シーズンのレースフォーマットについて明らかにし、富士スピードウェイ、モビリティリゾートもてぎ、鈴鹿サーキットで開催される3大会においては『1大会2レース制』のフォーマットで開催されることを発表しました。
2022年シーズンのスーパーフォーミュラは全7大会、全10戦で争われます。
2021年シーズンは新型コロナウイルス『COVID-19』の感染拡大の影響により、岡山国際サーキットでの開催が中止となりましたが、2022年の開催スケジュールにおいても、岡山国際サーキットでの開催は予定されていません。
鈴鹿サーキットと富士スピードウェイではそれぞれ2大会の開催が予定されています。
2022年3月1日より、『ツインリンクもてぎ』が『モビリティリゾートもてぎ』へ名称変更します。
全日本スーパーフォーミュラ選手権
2022年 開催スケジュール
| 開催日 | ラウンド | 開催サーキット |
| 4/9 | 第1戦 | 富士スピードウェイ |
| 4/10 | 第2戦 | 富士スピードウェイ |
| 4/23~4/24 | 第3戦 | 鈴鹿サーキット |
| 5/21~5/22 | 第4戦 | オートポリス |
| 6/18~6/19 | 第5戦 | スポーツランドSUGO |
| 7/16~7/17 | 第6戦 | 富士スピードウェイ |
| 8/20 | 第7戦 | モビリティリゾートもてぎ |
| 8/21 | 第8戦 | モビリティリゾートもてぎ |
| 10/29 | 第9戦 | 鈴鹿サーキット |
| 10/30 | 第10戦 | 鈴鹿サーキット |
公式テスト
| 開催日 | ラウンド | 開催サーキット |
| 3/7~3/8 | 公式合同テスト1 | 鈴鹿サーキット |
| 3/23~3/24 | 公式合同テスト2 | 富士スピードウェイ |
【参考】全日本スーパーフォーミュラ選手権
2021年 開催スケジュール
2021年のスーパーフォーミュラは新型コロナウイルス『COVID-19』の感染拡大の影響により、第6戦に予定されていた岡山国際サーキットでの開催が中止となり、代わりにツインリンクもてぎでの開催へ変更されました。
また、スーパーフォーミュラの開催地のひとつである富士スピードウェイが2020年東京オリンピックの自転車競技(ロードレース・個人タイムトライアル)の開催地となったため、東京オリンピックの開催と重ならないように調整されました。
| 開催日 | ラウンド | 開催サーキット |
| 4/3~4/4 | 第1戦 | 富士スピードウェイ |
| 4/24~4/25 | 第2戦 | 鈴鹿サーキット |
| 5/15~5/16 | 第3戦 | オートポリス |
| 6/19~6/20 | 第4戦 | スポーツランドSUGO |
| 8/28~8/29 | 第5戦 | ツインリンクもてぎ |
| 10/16~10/17 | 第6戦 | ツインリンクもてぎ |
| 10/30~10/31 | 第7戦 | 鈴鹿サーキット |
公式テスト
| 開催日 | ラウンド | 開催サーキット |
| 3/11~3/12 | 公式合同テスト1 | 鈴鹿サーキット |
| 3/23~3/24 | 公式合同テスト2 | 富士スピードウェイ |
アーカイブ





















