2024年 F1 第24戦 アブダビGP 開催概要

 

ロードスター パーティーレース III

2023年

 

『ロードスター パーティレース III』とは?

『ロードスター パーティレース III』はマツダのロードスターを使用したナンバー付きのワンメイクレースです。2002年に開始され、現在では現行型(ND5RC型)のロードスターを使用したNDシリーズとNDクラブマンシリーズ、3代目ロードスター(NCEC型)を使用したNCシリーズの3シリーズが全国のサーキットで開催されています。

レース中に車両同士の接触があった場合、チャンピオンを決定するためのポイントが与えられない独自のルールがあります。そのため、ドライバーには接触しないように運転する技術が求められますが、安全でフェアなレースが繰り広げられています。

これまで、ロードスターパーティレースIIIは北日本シリーズ、東日本シリーズ、西日本シリーズと地域に分かれて開催されていましたが、2022年から全国のサーキットを転戦する『ジャパンツアーシリーズ』が新たにスタートしました。

 

出典:mazda.com

 

ロードスター パーティレース III
ロゴマーク

 

©B-Sports

 

ロードスター パーティレース III
参戦車両

マツダ ロードスター NR-A ( FR / 6MT )

マツダはサーキット走行やロードスター パーティレース IIIへの参戦を楽しむためのベース車両としてマツダは『ロードスター NR-A』を販売しています。

車高調付きのビルシュタイン製のダンパーや大径ブレーキを装備しながら、サーキット走行に不要な快適装備を極力減らすことで、車両価格は2,843,500円(税込)と他グレードと比較して安価に抑えられています。また、レース専用のオプションとして、けん引フック、ロールバー、バケットシートなどが設定されています。

 

全長×全幅×全高 3,915 mm × 1,735 mm × 1,235 mm
ホイ一ルべ一ス 2310 mm
トレッド (前 / 後) 1,495 mm / 1,505 mm
車両重量 1010 kg
エンジン種類 水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量 1,496 cc
最高出力 97 kW [132 PS] / 7,000 rpm
最大トルク 152 N・m [15.5kg・m] / 4,500 rpm
トランスミッション 6MT
WLTCモ一ド燃費 16.8 km/L
[ 市街地モード(WLTC-L) : 12.0 ]
[ 郊外(WLTC-M) : 17.7 ]
[ 高速道路モード(WLTC-H) : 19.5 ]

 

出典:party-race.com

 

クラス

ロードスター パーティーレース IIIは『NDシリーズ』、『NDクラブマン』、『NCシリーズ』の3クラスで開催されます。ドライバーのスタイルに合わせて参戦することができます。

『NCシリーズ』クラスは東日本シリーズのみ開催されます。

 

NDシリーズ

ND5RC 型のロードスターNR-A ユーザーで、マナーを重視しつつも競い合いを楽しみたいと考えている人が対象。独自のシリーズポイント形式を採用したクラス。

 

NDクラブマン

ND5RC 型のロードスターNR-A ユーザーで、勝ち負けにこだわらず安全にレースを楽しみたいと考えている人を対象にしたクラス。シリーズポイント形式は無し。

 

NCシリーズ

NCEC 型のロードスターNR-A ユーザーで、マナーを重視しつつも競い合いを楽しみたいと考えている人が対象。独自のシリーズポイント形式を採用したクラス。

 

※ロードスター パーティレース III Sporting Regulation 2023 抜粋

 

 

ライセンス・参加料

ロードスター パーティーレース IIIに参戦するには普通自動車免許とJAFが発行するJAF国内競技運転者許可証A(国内A級ライセンス)以上を保有している必要があります。

ロードスター パーティレース IIIへの1戦あたりの参加料はNDシリーズとNCシリーズが44,000円(税込)、NDクラブマンシリーズが41,800円(税込)です。

 

 

ロードスター パーティレース III
2023年 開催スケジュール

ジャパンツアーシリーズ

ラウンド 日程 開催地
第1戦 4/23 スポーツランドSUGO
第2戦 5/5 筑波サーキット
第3戦 6/18 モビリティリゾートもてぎ
第4戦 7/23 十勝スピードウェイ
第5戦  8/13 オートポリス
第6戦 9/24 富士スピードウェイ
第7戦 11/4 岡山国際サーキット

 

北日本シリーズ

ラウンド 日程 開催地
合同テスト 4/22 スポーツランドSUGO
第1戦 4/23 スポーツランドSUGO
第2戦 4/23 スポーツランドSUGO
第3戦 10/14 スポーツランドSUGO
第4戦 11/25 スポーツランドSUGO

 

東日本シリーズ

ラウンド 日程 開催地
合同テスト 4/11 筑波サーキット
第1戦 5/5 筑波サーキット
第2戦 5/28 筑波サーキット
第3戦 7/29 筑波サーキット
第4戦 10/29  

 

西日本シリーズ

ラウンド 日程 開催地
合同テスト 3/15 岡山国際サーキット
第1戦 4/2 岡山国際サーキット
第2戦 6/11 岡山国際サーキット
第3戦 8/20 岡山国際サーキット
第4戦 11/4 岡山国際サーキット

 

ジャパンツアーシリーズ

ラウンド 日程 開催地
第1戦 4/10 スポーツランドSUGO
第2戦 5/5 筑波サーキット
第3戦 7/3 オートポリス
第4戦 9/24 富士スピードウェイ
第5戦  11/5 岡山国際サーキット
第6戦 11/20 モビリティリゾートもてぎ

 

北日本シリーズ

ラウンド 日程 開催地
第1戦 4/10 スポーツランドSUGO
第2戦 5/15 スポーツランドSUGO
第3戦 10/8 スポーツランドSUGO
第4戦 11/13 スポーツランドSUGO

 

東日本シリーズ

ラウンド 日程 開催地
第1戦 5/5 筑波サーキット
第2戦 5/22 筑波サーキット
第3戦 9/3 筑波サーキット
第4戦 11/13 筑波サーキット

 

西日本シリーズ

ラウンド 日程 開催地
第1戦 4/3 岡山国際サーキット
第2戦 6/26 岡山国際サーキット
第3戦 8/21 岡山国際サーキット
第4戦 11/5 岡山国際サーキット

 

公式予選

定められた時間内でタイム計測を行い、ベストラップ順に決勝のグリッドが決定されます。
公式予選中に少なくとも1周はラップタイムを計測する必要があります。

サーキットの決勝出走台数を上回る参加台数があった場合、公式予選は2組に分かれて行われる場合があります。

また、予選を通過できなかったドライバー同士によるレース『ボーナスレース』が開催される場合があります。

 

 

決勝

ロードスター パーティレース IIIでは決勝レースのスタート前のグリッドに向かう1周目の走行を『パレードラン』とし、助手席に同乗者を乗せて走行することが認められています。

レースのスタートはジャパンツアーシリーズはローリングスタート方式で行われ、各地域シリーズはスタンディングスタート方式で行われます。

優勝車両のレース距離の70%以上を走行すると完走として扱われます。

 

レース距離

開催地 周回数 レース距離
スポーツランドSUGO 9 約 32 km
筑波サーキット 15 約 30 km
モビリティリゾートもてぎ 7 約 34 km
十勝スピードウェイ 7 約 37 km
富士スピードウェイ 7 約 32 km
岡山国際サーキット 8 約 30 km

 

 

タイヤ

ロードスター パーティレース IIIではタイヤはブリヂストン製の『POTENZA Adrenalin RE004』の装着が義務付けられています。また、タイヤサイズは『205/50R16』、ホイールサイズは『16×6.5+55』に指定されています。

公式予選、決勝を通じて使用できるタイヤは4本に限られています。

タイヤバーストなど、やむを得ない理由の場合に限り、技術委員長の判断によりタイヤ交換が認められますが、予選終了後にタイヤ交換を行う場合は最後尾スタートとなります。

 

 

ポイント【ジャパンツアーシリーズ】

ジャパンツアーシリーズでは各大会の決勝の順位に応じて、以下のポイントが与えられます。

 

1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位以下
20 18 16 14 12 10 8 6 4 2

 

全大会でポイントを獲得したドライバーには5ポイント加算

 

各大会で、予選・決勝を通じて、ドライブスルー・タイム加算・降格以上の罰則を科せられた場合には、1回の罰則につき1ポイントが減算されます。

レース中に他車と接触したと判定された場合にはポイントが与えられません。ただし、接触した相手がタイムペナルティ以上の罰則を科せられた場合にはポイントが与えられます。

決勝出走台数が6台に満たないクラスのレースは、与えられるポイントは25%減となります。

ジャパンツアーシリーズは全7戦のうち獲得ポイントの高い5戦を有効とする『有効ポイント制』で争われます。

シーズンを通して最も多いポイントを獲得したドライバーがチャンピオンとなります。

 

 

ポイント【各地域シリーズ】

各地域シリーズでは各大会の決勝の順位に応じて、以下のポイントが与えられます。

 

1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位以下
20 18 16 14 12 10 8 6 4 2

 

全大会でポイントを獲得したドライバーには5ポイント加算

 

各大会で、予選・決勝を通じて、ドライブスルー・タイム加算・降格以上の罰則を科せられた場合には、1回の罰則につき1ポイントが減算されます。

レース中に他車と接触したと判定された場合にはポイントが与えられません。ただし、接触した相手がタイムペナルティ以上の罰則を科せられた場合にはポイントが与えられます。

決勝出走台数が6台に満たないクラスのレースは、与えられるポイントは25%減となります。

各地域シリーズは全4戦のうち獲得ポイントの高い3戦を有効とする『有効ポイント制』で争われます。

シーズンを通して最も多いポイントを獲得したドライバーがチャンピオンとなります。

 

 

関連サイト

 

 

アーカイブ