2023年
2024年シーズンの内容については
こちらを参照ください。
F1ではシーズンの中盤頃から、翌年のシーズンに向けて、どのドライバーがどのチームに移籍するのか、もしくは現在のチームに残留するのかといったことが決まり始めます。
2023年シーズンに向けてのストーブリーグは2022年第12戦フランスGPの後に発表されたセバスチャン・ベッテル選手の引退発表を機に動き始め、2022年11月21日にウイリアムズがローガン・サージェント選手の起用を発表し、すべてのシートが確定しました。
2023年 F1ドライバーラインナップ
(確定:2022年12月15日現在)
| No. | ドライバー | チーム | パワーユニット | チーム名称 | 
| 1 | マックス フェルスタッペン | レッドブル | ホンダRBPT | オラクル レッドブル レーシング | 
| 11 | セルジオ ペレス | |||
| 16 | シャルル ルクレール | フェラーリ | フェラーリ | スクーデリア フェラーリ | 
| 55 | カルロス サインツ | |||
| 63 | ジョージ ラッセル | メルセデス | メルセデス | メルセデスAMG ペトロナス フォーミュラワン チーム | 
| 44 | ルイス ハミルトン | |||
| 31 | エステバン オコン | アルピーヌ | ルノー | BWT アルピーヌ F1チーム | 
| 10 | ピエール ガスリー | |||
| 81 | オスカー ピアストリ | マクラーレン | メルセデス | マクラーレン フォーミュラワン チーム | 
| 4 | ランド ノリス | |||
| 77 | バルテリ ボッタス | アルファロメオ | フェラーリ | アルファロメオ F1チーム オーレン | 
| 24 | 周 冠宇 | |||
| 18 | ランス ストロール | アストンマーティン | メルセデスブル | アストンマーティン アラムコ コグニザント フォーミュラワン チーム | 
| 14 | フェルナンド アロンソ | |||
| 20 | ケビン マグヌッセン | ハース | フェラーリ | マネーグラム ハース F1チーム | 
| 27 | ニコ ヒュルケンベルグ | |||
| 21 | ニック デ フリース | アルファタウリ | ホンダRBPT | スクーデリア アルファタウリ | 
| 22 | 角田 裕毅 | |||
| 23 | アレクサンダー アルボン | ウイリアムズ | メルセデス | ウイリアムズ レーシング | 
| 2 | ローガン サージェント | 
Our 2023 driver line-up is complete! #F1 pic.twitter.com/0qbcJnzCIm
— Formula 1 (@F1) November 21, 2022
2022年シーズンからの主な変更点
- セバスチャン・ベッテル選手が2022年シーズン限りでF1から引退
- フェルナンド・アロンソ選手がアルピーヌからアストンマーティンへ移籍
- ダニエル・リカルド選手が2022年シーズン末でマクラーレンを離脱、2023年シーズンはレッドブルのリザーブドライバーに就任
- FIA F2選手権の2021年シリーズチャンピオンのオスカー・ピアストリ選手がマクラーレンからF1デビュー
- ニコラス・ラティフィ選手が2022年シーズン末でウイリアムズを離脱
- ピエール・ガスリー選手がアルファタウリからアルピーヌへ移籍
- FIA F2選手権の2019年シリーズチャンピオンのニック・デ・フリース選手がアルファタウリからF1参戦
- ニコ・ヒュルケンベルグ選手がハースからF1復帰
- ミック・シューマッハ選手が2022年シーズン末でハースを離脱
- FIA F2選手権の2022年シリーズ4位のローガン・サージェント選手がウイリアムズからF1参戦
経緯
2022年7月28日、セバスチャン・ベッテル選手が2022年シーズン終了をもってF1から引退することを発表しました。
2022年8月1日、アストンマーティンはフェルナンド・アロンソ選手と複数年の契約を結んだことを発表しました。
2022年8月2日、アルピーヌがオスカー・ピアストリ選手を2023年のドライバーに起用することを発表しましたが、ピアストリ選手は2023年はアルピーヌでドライブしないことを発表しました。
2022年8月24日、ダニエル・リカルド選手が2022年シーズン末にマクラーレンを離脱することを発表しました。
2022年9月2日、マクラーレンはオスカー・ピアストリ選手と複数年の契約を結んだことを発表しました。
2022年9月22日、アルファタウリは角田裕毅選手を2023年シーズンも継続して起用することを発表しました。
BREAKING: Yuki Tsunoda will stay on at @AlphaTauriF1 in 2023
おめでとう、裕毅! #F1 pic.twitter.com/rKjarX9Ks1
— Formula 1 (@F1) September 22, 2022
2022年9月23日、ウイリアムズはニコラス・ラティフィ選手との契約を2022年シーズン末で終了することを発表しました。
2022年9月27日、アルファロメオは周冠宇選手を2023年シーズンも継続して起用することを発表しました。
2022年10月8日、アルピーヌはピエール・ガスリー選手と2023年シーズンから複数年の契約を結んだことを発表しました。
2022年10月8日、アルファタウリはニック・デ・フリース選手を2023年シーズンのドライバーとして起用することを発表しました。
2022年10月19日、ハースはマネーグラム(MoneyGram)社とタイトルスポンサー契約を結んだことを発表し、2023年シーズンから『マネーグラム ハース F1チーム』として参戦することを発表しました。
2022年11月17日、ハースはニコ・ヒュルケンベルグ選手を2023年シーズンのドライバーとして起用することを発表しました。
2022年11月21日、ウイリアムズはローガン・サージェント選手を2023年シーズンのドライバーとして起用することを発表しました。
2022年12月15日、FIAは2023年シーズンのF1のエントリーリストを発表しました。レッドブルとアルファタウリのパワーユニットサプライヤー名称が『ホンダRBPT』となること、新たにF1へ参戦するニック・デ・フリース選手(No.21)とローガン・サージェント選手(No.2)のゼッケンナンバーなどが発表されました。
契約年数
2022年シーズン末まで
- ミック・シューマッハ
 (ハース)
- ダニエル・リカルド
 (マクラーレン)
- ニコラス・ラティフィ
 (ウイリアムズ)
2023年シーズン末まで
- ルイス・ハミルトン
 (メルセデス)
- 周 冠宇
 (アルファロメオ)
- ケビン・マグヌッセン
 (ハース)
- ニコ・ヒュルケンベルグ
 (ハース)
- 角田 裕毅
 (アルファタウリ)
- ニック・デ・フリース
 (アルファタウリ)
- ローガン・サージェント
 (ウイリアムズ)
2024年シーズン末まで
- シャルル・ルクレール
 (フェラーリ)
- カルロス・サインツ
 (フェラーリ)
- エステバン・オコン
 (アルピーヌ)
- セルジオ・ペレス
 (レッドブル)
2025年シーズン末まで
- ランド・ノリス
 (マクラーレン)
2028年シーズン末まで
- マックス・フェルスタッペン
 (レッドブル)
複数年
- バルテリ・ボッタス
 (アルファロメオ)
 2022年から複数年
- ジョージ・ラッセル
 (メルセデス)
 2022年から複数年
- フェルナンド・アロンソ
 (アストンマーティン)
 2023年から複数年
- アレクサンダー・アルボン
 (ウイリアムズ)
 2023年から複数年
- オスカー・ピアストリ
 (マクラーレン)
 2023年から複数年
- ピエール・ガスリー
 (アルピーヌ)
 2023年から複数年
※契約年数は不確定情報を含みます。
2023年 F1マシン一覧
レッドブル RB19
 
PU : ホンダRBPT
フェラーリ
 
PU : フェラーリ
メルセデス W14
 
PU : メルセデス
アルピーヌ A523
 
PU : ルノー
マクラーレン
 
PU : メルセデス
アルファロメオ C43
 
PU : フェラーリ
アストンマーティン AMR23
 
PU : メルセデス
ハース VF23
 
PU : フェラーリ
アルファタウリ AT04
 
PU : ホンダRBPT
ウイリアムズ FW45
 
PU : メルセデス
2026年からアウディがF1へ参戦
2022年10月26日、アウディは2026年シーズンからF1へ参戦することを正式に発表しました。
アウディはザウバーの株式を購入し、2026年からザウバーはアウディのファクトリーチームとしてF1へ参戦します。2026年シーズンからスタートする新しいF1のパワーユニット規定に合わせて、アウディは新たにパワーユニットを開発します。
現在、ザウバーはアルファロメオと提携し、『アルファロメオ F1 チーム』としてF1へ参戦していますが、ザウバーとアルファロメオとの関係は2023年シーズンをもって終了します。
BREAKING: Sauber will compete as the Audi factory team from 2026, using an Audi power unit#F1 @audisport pic.twitter.com/DyQNR70MRp
— Formula 1 (@F1) October 26, 2022
関連記事
アーカイブ
























