前回のシグナルの解説においてはレーススタートに先駆けて、各車両がピットアウトをしてフォーメーションラップを開始するまでの間のシグナルの点灯方法について解説しました。
今回はフォーメーションラップの開始からレースをスタートするまでの間のシグナルの点灯方法について解説します。
前回と同様に、ここに記載している内容は『Recommended light signals for standing starts in circuit events』に記載の内容を日本語でわかりやすく解説したものになります。
FIAが定める方法以外でシグナルを運用する場合には、特別規則書に記載するなどして、ドライバーやチームへ周知する必要があります。
レーススタートにおけるシグナルの点灯方法②
レーススタートに向けてグリッドに着いた車両はフォーメーションラップに向けて最終調整を行います。その後、あらかじめ決められた時刻になるとフォーメーションラップが始まります。
フォーメーションラップを終えてすべての車両がグリッドに着くと、レーススタートに向けてレッドシグナルが点灯します。
ここでは、F1におけるフォーメーションラップの開始からレーススタートまでの間のシグナルの点灯方法について解説します。
フォーメーションラップ開始
フォーメーションラップの開始時刻になるとカウントダウンを表示していたレッドシグナルがすべて消灯しグリーンシグナルが点灯します。
これがフォーメーションラップ開始の合図となります。各車両はグリッドを離れ、フォーメーションラップを開始します。
フォーメーションラップ開始から30秒後
フォーメーションラップが開始してから30秒が経過すると、レーススタートに向けて、点灯していたグリーンシグナルがすべて消灯されます。
すべての車両がグリッドに到着
フォーメーションラップを終えた車両から自身のグリッド着きます。最後尾の車両がグリッドに着き、すべての車両が正しくグリッドに着いたことが確認されれば、グリッドの後方でグリーンフラッグが振られます。
スターターはレーススタートに向けてレッドシグナルの点灯を開始します。
4秒前
1秒ごとにレッドシグナルが1列ずつ点灯していきます。レーススタート4秒前。
3秒前
レーススタート3秒前
2秒前
レーススタート2秒前。
1秒前
レーススタート1秒前。
レーススタート
すべてのレッドシグナルが点灯してから、0.2秒から3.0秒が経過したタイミングだレッドシグナルがすべて消灯します。
このレッドシグナルの消灯がレーススタートの合図となります。レッドシグナル消灯のタイミングはスターターの裁量で決定します。
レースがスタートするとピットロード出口のシグナルがレッドからグリーンへ変わります。ピットスタートの車両はグリーンシグナルの点灯後にコースインし、レースに加わることができます。
レーススタートと同時にピットロード出口をオープンにすると、レースをスタートした車両とピットアウトする車両が交錯してしまうため、通常はレーススタートから少し遅れてピットロード出口のシグナルがグリーンへ変わるため、ピットスタートの車両は最後尾の車両の後ろへ合流します。
ちなみに、JAF公認の日本国内で開催されているレースにおいては、レッドシグナル点灯から消灯までの時間は2秒から3秒と定められています。
レース中
レース中はグリッド前方のシグナルはすべて消灯した状態となります。ピットロード出口のシグナルはグリーンが点灯したままとなります。
メインストレートを走行する車両がピットロード出口付近に差し掛かろうとしているとき、ピットロード出口のシグナルはブルーに点滅します。
まとめ
フォーメーションラップ開始からレーススタートまでのシグナルの点灯方法を解説しました。
スタートの時、レッドシグナルが点灯してから消灯するまでの時間が0.2秒から3.0秒だったと知っていた方は少なかったのではないでしょうか。
日本国内で開催されているレースにおいては、レッドシグナル点灯から消灯するまでの時間は2秒から3秒と定められており、FIAの運用とは異なるため注意が必要です。
次回は、スタートに向けてレッドシグナルが点灯している間に、エンジンストール車両が発生するなどして、レーススタートがやり直しとなった場合のシグナルの点灯方法について解説します。
シグナルの意味
関連サイト
コメントを残す