2025年 F1 第2戦 中国GP レース結果

 

2025年 F1の『スペアカー』『パワーユニット交換』『ギアボックス交換』に関するルール

2025年

 

F1ではスペアカーの使用が禁止されています。また、シーズンを通して使用できるパワーユニットを構成するコンポーネントの数に制限があります。

規定の数を超えてパワーユニットのコンポーネントを使用するとグリッド降格のペナルティが科せられます。

2024年シーズンまで、ギアボックスを規定の数を超えて使用するとグリッド降格のペナルティが科せられていましたが、2025年シーズンからギアボックス交換によるグリッド降格のペナルティは廃止となりました。

ただし、F1では年間費用の上限が定められているコストキャップが導入されているため、ギアボックス交換が無制限にできるわけではありません。

 

 

スペアカーの使用

現在のF1ではスペアカー、つまり予備のマシンを使用することが認められていません。

そのため、クラッシュによって車両を破損させてしまったり、メカニカルトラブルなどによって走行ができなくなった場合は、メカニックがマシンを修理して、走行できる状態まで修復しなければなりません。

例えば、土曜日の午前中のフリー走行3回目でマシンをクラッシュさせてしまった場合は、公式予選が始まるまでにマシンを修復できなければ、公式予選に参加できなくなってしまいます。

また、1レースイベントにおいて、1チームが使用できるマシンの数は2台以下であることがレギュレーションで定められています。

 

モノコック交換の場合はピットレーンスタート

F1ではスペアカーの使用が禁止されていますが、大きなクラッシュなどによってモノコック(サバイバルセル)が損傷している場合は、モノコックを交換する必要があります。

モノコックを交換した場合、公式予選の順位に関わらず、レースはピットレーンからスタートしなければならないことがレギュレーションで定められています。

 

以前はスペアカーの使用が認められていた

かつてのF1ではスペアカーの使用が認められていたことがありました。スペアカーは『Tカー』と呼ばれ、クラッシュなどでマシンを損傷しても、スペアカーに乗り換えることができました。

現在は、F1に参戦するためのチームの運営費用(コスト)が高騰している課題があり、予算制限などの取り組みが行われています。スペアカーの使用禁止はF1チームの費用削減につながっています。

また、スペアカーを準備できるチームとできないチームとの格差を広げないようにするのも理由のひとつです。

最近では、シーズンを通して使用できるパワーユニットのコンポーネントやギアボックスの数に制限があるため、スペアカーだけの使用が認められても、あまり意味が無いと言えます。

 

 

パワーユニット交換

2014年から採用されている現在のF1のパワーユニットは以下に示す7つのコンポーネントから構成されています。

 

  • ICE (エンジン)
  • MGU-K (運動エネルギー回収システム)
  • MGU-H (熱エネルギー回収システム)
  • ES (エナジーストア)
  • TC (ターボチャージャー)
  • CE (コントロールユニット)
  • EX (エキゾーストシステム)

 

パワーユニットを構成する7つの各コンポーネントはシーズンを通して使用できる数が制限されています。

パワーユニットの進歩と共に信頼性が向上していること、シーズンごとに開催されるレース数が異なることから、各コンポーネントの使用できる数は毎年見直しが行われてきました。

2023年シーズンにおける各コンポーネントの使用制限数は2022年シーズンから変更が無い予定でしたが、第4戦アゼルバイジャングランプリに先立ち、スポーティングレギュレーションの改訂が行われ、ICE、MGU-K、MGU-H、TCについては『年間3基まで』から『年間4基まで』に改められることになりました。

2024年シーズンは、2023年シーズンから導入される予定であった、ICE、MGU-K、MGU-H、TCは『年間3基まで』というレギュレーションが適用され、2023年シーズンよりも使用制限数が1基少なくなる予定でしたが、2024年2月13日のレギュレーション改訂で2023年シーズンと同じ『年間4基まで』に改められました。

2025年シーズンの各コンポーネントの使用制限数は2024年シーズンから変更はありません。

 

ICE、MGU-K、MGU-H、TC

年間4基まで

 

ES、CE

年間2基まで

 

EX

年間8基まで

 

エキゾーストシステムは2021年シーズンから年間を通して使用できる数が8基に制限されるようになりました。これは2025年シーズンも踏襲されます。

パワーユニットを構成する7つのコンポーネントは自由に組み合わせることができます。例えば、ICE(エンジン)を交換したとしても、ICE以外のコンポーネントはそれまでに使用していたものを流用することができます。

また、一度、新しいコンポーネントに交換した後も、再び古いコンポーネントに戻すことも認められています。各コンポーネントは壊れない限り、何度でも使い回すことができます。

 

パワーユニット交換のペナルティ

パワーユニットを構成する各コンポーネントを規定の数を超えて使用する場合は、グリッド降格のペナルティが科せられます。

最初に各コンポーネントの規定の数を超えて使用する場合、10グリッド降格のペナルティが科せられます。次回以降は5グリッドの降格ペナルティとなります。

複数のコンポーネントを規定の数を超えて使用する場合は、グリッド降格のペナルティはコンポーネントごとに加算されます。

1レースイベントで同じコンポーネントの交換を複数回行った場合は、最後に交換したコンポーネントだけ、以降のレースイベントでグリッド降格のペナルティを受けることなく使用することが認められています。

また、シーズン途中でドライバーが交代したり、スポット参戦のドライバーが発生した場合、元のドライバーが使用していたパワーユニットコンポーネントの使用状況が引き継がれます。

15グリッドを超える降格ペナルティが科せられた場合は、グリッド最後尾からのスタートとなります。

 

 

ギアボックス交換

2024年シーズンまでギアボックスは数が制限されたコンポーネント(RNCs : Restricted-Number Components)として扱われており、シーズンを通して使用できるギアボックスを構成する部品の数が制限されていました。

2025年シーズンからギアボックス交換に対するグリッド降格のペナルティは廃止されることとなりました。

 

 

レギュレーション

2025 FORMULA 1 SPORTING REGULATIONS

2025/2/26発行版

27) SPARE CARS

27.1 Each Competitor may have no more than two (2) cars available for use at any one time during a Competition, except when all the following circumstances are met:

a) A car has suffered genuine accident damage, as specified in Article 40.2 g) or has suffered a significant failure or fault as demonstrated to the Technical Delegate, accepted by the Technical Delegate as necessitating a change of survival cell.

b) The Competitor has provided a written request to the FIA to change the survival cell, and this has been approved by the Technical Delegate.

c) There are no more than two cars available for one driver at any one time, and this period is only sufficient to facilitate the change of car.

27.2 In the context of this article, a car is defined as an assembly consisting of:
• a survival cell,
• with a Power Unit or components of a Power Unit installed or partially installed. A Power Unit is as defined in Article 5.1.2 and Appendix 3 column three (titled ‘Art.5.1.2 Defin.’) of the Technical Regulations,
• and any other car components fitted or installed.

 

28) POWER UNIT USAGE

28.1 The only power unit that may be used at a Competition during the 2022-2025 Championship seasons is a power unit which is constituted only of elements that were in conformity, at the date they were introduced in the race pool, with the latest submitted and approved homologation dossier as defined in Appendix 4 of the Technical Regulations.

28.2 Unless a driver drives for more than one (1) Competitor (see Article 28.4 below), and subject to the additions described below, each driver may use no more than four (4) engines (ICE), four (4) motor generator units-heat (MGU-H), four (4) turbochargers (TC), two (2) energy stores (ES), two (2) control electronics (CE), four (4) motor generator units-kinetic (MGU-K) and eight (8) of each of the four (4) elements constituting a set of Engine exhaust systems during a Championship. For the purpose of this article a set of Engine exhaust systems is deemed to comprise the following four (4) elements: primaries LHS, primaries RHS, secondary LHS and secondary RHS.

28.3 Should a driver use more Power Unit elements than the numbers prescribed in Article 28.2 of any one of the elements during a Championship, a grid place penalty for the race will be imposed upon him at the first Competition during which each additional element is used. Penalties will be applied according to the following table and will be cumulative:

a) The first time an additional element of each type is used: Ten (10) grid place penalty for the race.

b) The next times an additional element of each type is used: Five (5) grid place penalty for the race.

Any of the seven (7) elements will be deemed to have been used once the car’s timing transponder has shown that it has left
the pit lane.

During any single Competition, if a driver introduces more than one of the same Power Unit element which is subject to penalties, only the last element fitted may be used at subsequent Competitions without further penalty.

28.4 If a driver is replaced at any time during the Championship his replacement will be deemed to be the original driver for the purposes of assessing Power Unit usage.

28.5 After consultation with the relevant Power Unit Manufacturer the FIA will attach seals to each of the relevant elements of the Power Unit prior to them being used for the first time at a Competition in order to ensure that no significant parts can be rebuilt or replaced. Exhaust elements defined in Article 28.2 above should be permanently and uniquely marked, which is then clearly visible directly or using an optical device in a timely manner when a Power Unit is fitted to a chassis.

Within two (2) hours of the end of the post-race Parc Fermé additional seals will be applied to all used power unit elements in order to ensure that they cannot be run or dismantled between Competitions. The sealing method must be agreed with the Technical Delegate.

Upon request to the FIA, these additional seals will be removed twenty-four (24) hours before the scheduled start of P1 at the next Competition at which the Power Unit elements are required. All such Power Unit elements must remain within the Competitor’s designated garage area when not fitted to a car and may not be started at any time during a Competition other than when fitted to a car eligible to participate in the Competition.

If any of the FIA seals are damaged or removed from the relevant components within the Power Unit after they have been used for the first time those parts may not be used again unless they were removed under FIA supervision.

 

 

アーカイブ