2024年 F1 第19戦 アメリカGP 開催概要

 

『国旗』とは?

 

 

レースのスタートは通常シグナルの点灯/消灯の合図によってドライバーに知らせますが、『国旗』による合図によってもレースをスタートさせることができます。

現在ではトラブルなどによってシグナルが使用できない場合に国旗によるレーススタートが行われる場合があります。

 

 

レギュレーション

 

国際モータースポーツ競技規則 付則H項

(2021年12月23日発行版)

2.5.4.1 競技長旗信号

a) 国旗:

この旗は決勝レースを開始するために使用することができる。スタートの合図はこの旗を振り下ろすことによって行うものとし、スタンディングスタートの競技では全車両が静止した後にこの旗を頭上に掲げる。また、頭上に掲げた後、スタートの合図までは10秒以内でなければならない。

何らかの理由で国旗を使用しない場合には、この章に記されている他の旗と紛らわしくない色の旗を使用し、その旨特別規則書に明記すること。

 

 

スタンディングスタート

現在のモータースポーツでは、レースのスタートはシグナルの合図によって行われています。

ところが、シグナルが何らかのトラブルによって使用できなくなった場合、国旗によるスタートが行われます。

フォーメーションラップが終わり、すべての車両がグリッドに停止した後、スターターは国旗を頭上に掲げます。

その後、国旗を振り下ろしたタイミングでレースがスタートします。通常、国旗が掲げられてから振り下ろされるまでの時間は10秒以内でなければなりません。

ただし、予告もなくシグナルではなく国旗によるスタートが行われることはありませんので、万一、国旗を使用することになった場合は、レースコントロールからドライバーに対して事前にスタートの手順について説明が行われることになると思います。

二輪のレースでも同様の運用が行われており、2012年のスポーツランドSUGOで行われた全日本ロードレースJSB1000クラスの決勝レースでは、シグナルの故障のため国旗の合図によるレーススタートが行われました。

 

 

ローリングスタート

ローリングスタートの場合でも何らかのトラブルによりシグナルが使用できなくなった場合、国旗によるスタートが行われます。

ローリングラップのあと、すべての車両が2列の隊列を形成して最終コーナーを立ち上がってきたタイミングで、スターターは国旗を振ることによってレースのスタートを知らせます。

 

 

耐久レースでは国旗は使用されている

WEC(世界耐久選手権)やスーパー耐久などの耐久レースにおいては現在でもレーススタート時に国旗が使用されています。

ただし、スタートはあくまでもシグナルによって行われ、これを補助するような形で国旗が併用されています。

 

2014年 ルマン24時間耐久レース

2014年のルマン24時間耐久レースではF1ドライバーのフェルナンド・アロンソ選手がスタートフラッグ(フランス国旗)を振り、話題になりました。

 

出典:as-web.jp

 

フラッグの意味

赤旗
黄旗

オイル旗

青旗

白旗

緑旗

黒白旗

オレンジディスク

黒旗

チェッカー

国旗